2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 今週のお題が「これで冬を乗り越えました」なのでそれにちなんで、 ごんじぃは、どう冬を過ごしているかを書こうと思います。 結論から言うと、これといって特別にしていることは無いと思います。 強いて言うと身体を…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 初夏の陽気だと思ったら今度は、寒の戻りだそうです。 それに加えて山火事が、各所で発生しています。 統計によると平均気温は、右肩上がりで上昇し続けていて、 温暖化による気候変動の影響であるという説が有力だそ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 昨日の昼間は、暑いくらいでしたが、 夕方はウォーキングに最適な気候になりました。 さて、室内のマシンでウォーキングする場合は、 季節とか気候などあまり関係がありませんが、 屋外でウォーキングをする場合は、 …
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 「木を見て森を見ず」ってことわざは、ご存知かと思います。 本質的なことを見誤って良い結果が得られないことですが、よくある話です。 私は、パート勤務なので通常業務以外の仕事をよくしています。 例えば、改善活…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 よく晴れて、少し暑いくらいです。 私は今度の休日に、あれもしてこれもしてと思って日々過ごしています。 しかし、実際は仕事と情報過多、ストレスフル。 パートタイムで働く私ですら毎日時間に追われ、心身ともに疲…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 私の地方は、朝からよく晴れて少し暑いくらいです。 以前にもお話ししたように、理容院には行かず、バリカンで散髪をしています。 職場では、ヘルメットをかぶっているので短髪です。 暑くなってくるとヘルメットで頭…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 ようやく春めいて来ました。 と思っていたら、なんだか来週は、暑くなりそうな予報です。 さて何が「ピッタリ」と思われますか?。 前回の記事で、キャッシュレスサービスのLINE payが使えなくなるので、 あ〜だこ〜だ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 卒業のシーズンですね。 始まりがあるから、終わりがあります。 そして、また始まります。 保育士の娘も新しく、お世話する子どもたちの担当が決またり 職場では、人事異動の噂話でザワザワして落ち着きがありません。…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 寒の戻りで寒いですね。 私は、パート勤務ですので、16時ごろには家に帰って来ます。 そして、ジムにトレーニングに行き、シャワーで汗を流します。 シャワーを浴びて鏡を見ると、くたびれた私の顔が写ります。 禿げ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 私の地方は、朝から冷たい雨が降っています。 私は、暖かい部屋にこもってアナログスティック修理を楽しんでいます。 どうも日頃は、職場で何かと人間関係で疲れるので休日は1人で 「ごちゃごちゃ」過ごすことが多くな…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 昨日は、孫に付き添ってフットサルの練習に行っていました。 日が落ちるとまだまだ肌寒いです。 前回の記事で書いたようにオーバーワーク気味なので ウォーキングには出かけずに孫が練習している時間は、 車の中で記事…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 近頃の陽気で、なんだか体調がすぐれません。 しかし、最近の投稿をみていると、チョットした体調不良詐欺のように思えます。 そして、体調不良の原因と思われることに気がつきました。 それは、スマホのヘルスケアア…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 私の地方は、朝から雨で肌寒くなっています。 雨だから花粉のせいではないと思うのですが、 今日は、鼻がムズムズしてクシャミが止まりません。風邪気味なのでしょうか?。 さて、皆さんのブログを日課のように拝見さ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 私の地方はようやく春めいてきました。 日差しは暖かく、風は穏やかです。 さて、昨日おばさんから四十九日があけたので、香典返しと共に手紙を頂きました。 その手紙には、お礼の文章と叔父さんが、パーキンソン病を…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 天候も不順ですが、私も悪夢のような1週間でした。 ことの発端は、月曜日に投稿した記事から始まります。 ジャンク品のプロコンを買ったのですが、 まさかのハンドルを固定したネジが外れない!。 ドライバーのサイズ…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 またまた、寒波襲来で寒くなりました。 暖かさに少し慣れていたので、余計に寒さが身体にこたえます。 kuma63nn.com kuma63nn.com 以前、記事にしたアナログスティックの修理の結末は、 はんだを上手く取るのが難しく…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 昨日は、晴れて過ごしやすかったのに 今日は、曇天で薄ら寒く家に引きこもっています。 さて明日は、桃の節句です。 桃の節句とは、3月3日に行われる女の子の成長と幸福を願う日本の伝統行事で、 桃の花には邪気を払う…
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。 春の陽気で、服装選びが難しいです。 とはいえ、そんなに服は持っていない私です。 私は、季節の変わり目が苦手です。 心身ともに季節に慣れるのに時間がかかります。 そのせいで、気持ちに余裕がなくなります。 普通…