ブログを始めようと思った理由をお話します。
現在63歳、男性、中堅企業のシニアです。
工業高校卒業後、中堅企業に入社し勤続42年勤め、現在に至ります。
定年退職、子育て、住宅ローンの返済も終わり。時間と少しばかりのお金にも
余裕ができました。
しかし仕事を一筋で特に趣味もなく老後を迎えてしまいました。
これではボケ一直線です。
そこで、以前から興味があった。ブログ開設に挑戦しようと決意しました。
出来るのか?!
と言っても何からしていいものかわからず、YouTubeとネットを調べまくり
情報収集をしました。
まず、行ったことは、
Google Chromeのインストール。アカウントを作成しました。
次にやったことは、Amazonで、30000円程度のコンデンサーマイクを購入しました。
Chromeのドキュメントを使用したかっったからです。 Chromeのドキュメントには
音声入力機能があり文字起こしを自動的にしてくれます。
ど素人の私には、文章を書くのがハードルが高くこのツールを使いアイデア出しや
コピペで、ドキュメントからブロクに貼り付けようと思ったからです。
継続的にブログ運営をするためにできる限り簡単で、時間効率の良い方法だと
思っています。
そして、ドキュメントで音声入力をした結果、このような記事を書いています。
出来ました。?
これは、私にとって今年一番のできごとです。
インターネットは、無限の可能性があります。
時間、空間、場所、人を選びません。いい時代です。
昭和生まれで特に趣味もなく、仕事ばかりで人間関係も会社が多かったり
他の人が何を考え、何をしたいのか、わかりにくい社会ですが
私がこのブログをやってみて、色々な人と繋がれたらいいなと思った次第です。