皆さんどのようにお過ごしでしょうか?。
なんですかね?。梅雨なのに真夏日って
しかも、私の地方では、全国一位の最高気温を記録しました。
どうかしていますよ。
一昨日、突然、男性従業員に「あいていますか?」と声を掛けられて
「なんのこと?。場所なら空いてるけど」と返答したところ
「いいえ、仕事を手伝って欲しいのです」
本当のこと言うと上司の許可が必要ですが、
私は、二つ返事で「あぁいいよ」と答えました。
仕事をしながら話を聞くと、彼は「僕、異動願いを出そうと思ってて」との
ことでした。
私は、すかさずに「絶対に異動した方が、君のためにいいと思う」と返します。
曰く、人手不足とはいえ近くで彼の仕事の様子を見ていると、
嫌がらせをされているように思います。
以前にも記事にしましたが、
上司に悪気がなくても部下が、不快に感じた場合はハラスメントにあたります。
しかも、工夫すれば一時的に負担は下げられます。
実際に私が、彼の仕事を手伝うことによってその日のノルマは達成しました。
昨今、コンプライアンスが叫ばれて久しいですが、
教育とか指導する側がこの有様です。
これでは、優秀な人財を失います。
そして、人手不足が原因で深刻な問題を引き起こしかねません。
皆さんはどう思われましたでしょうか?。
彼の選択とその背中を押した私。
感想、コメントを頂けたら幸いです。