皆さん、どのようにお過ごしでしょうか。
私は、久しぶりの3連休で記事を書いています。
さて、タイトルにある「どういうこと?」と思われたことでしょうか。
これは私が感じている仕事のやり方についてです。
ある方は、100点になるようなやり方をしています。
自分が納得いくまで突き詰めて仕事をこなしています。
その分、時間がかかり仕事が溜まり始めます。
私は、できる限りの努力をしますが、周りの状況を考えてある程度のところで
妥協し、次の仕事に取り掛かります。
例えば、トラブルが発生した場合、皆さんはどうしますか。
その方はどうにかして自分だけで解決しようとして、
トライ&エラーを繰り返します。
しかし、私はすぐに上司に報告、相談し、そのトラブルを丸投げして後で
結果だけを聞いて対応します。
その間に次の仕事に取り掛かります。
就業時間は8時間しかありません。
なので、私はできるだけコスパがいい60点のやり方をしています。
とはいえ、100点の仕事のやり方を否定しているわけではなく、
それはその人の性格なのかなと思っている次第です。
宜しければ、感想、コメントを頂ければ幸いです。