クリスマスイブです。
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。
我が家のクリスマスは、孫がいますから、
それなりにクリスマスって感じになっていますが、
現実は、息子夫婦は共働きですし、イブの日に息子は夜勤です。
また、孫は冬休みですが、両親の仕事の関係で学童保育に通っています。
そして私は、孫の習い事の水泳教室に迎えに来ています。
プールの窓から中を覗くと、孫は友達と楽しそうに水しぶきを上げていました。
帰り道、「そういえば…」と、後部座席の孫にプレゼントを渡しました。
プレゼントは、孫が欲しがっていたプラモとプラモ製作用工具です。
目を輝かせて喜ぶ姿を見ていると、
このプレゼントを選んで本当に良かったと思いました。
孫の笑顔を見ていると、
ふと、私自身が祖父母に大切に育てられた日々を思い出しました。
祖父と祖母は、経済的にも肉体的にも、そして精神的にも、私達を支えてくれました。
今度は、私達夫婦が子ども達の支えになる番です。
このようにして、かけがえのない子ども達を育てていきたいと思っています。
サンタさんは、いつでも、どこにでもいるものなのです。
それでは、メリークリスマス。