遙かなる大

思うがままに投稿しています。

独自ドメイン取得の失敗談

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。

 

週末に今季1番の寒波がやって来ます。

 

お体に気をつけてください。

 

私は、3か月に一度の心療内科を受診するために休暇をとって、

朝からコメダ珈琲店に来てホットコーヒーを飲みながら

記事の下書きをしています。

 

さて、タイトルについて説明しますと、

 

私は、ブログを立ち上げるときに、

収益化を目標にして「独自ドメイン」を取得していたのですが、これが・・・

 

私は、何も知らず独自ドメインを取得する際に

www.で始まサブドメインで今までブログを運用していたのです。

 

そして今回、Google AdSenseの申請したのですがサブドメインではダメなようで

審査を受け付けて貰えず、昨日、ネイキッドドメインに変更したところ、

審査を受け付けて貰えたのはいいのですが、

今度は、Googleから私のブログにアクセスしようとしたところ

「ページが開けません。サーバが見つかりません。」と表示される始末です。

 

さらに、皆さんから頂いたスターまで全て消えてなくなりました。

 

それはそうです。

表札と住所を変えてしまったのですから?。

 

しかも、今日になってGoogleから

AdSense の利用を開始するには、問題を解決する必要があります」と

メールが届きました。

 

もう、私にはどうしたらいいのかわかりません!!。

 

「ブログがぁ~」どうしょう・・・

 

さらには、この記事がブログにアップされるのかさえ定かではありません。

 

仕方なく「失敗は成功のもと」と諦めたい思います。

 

もし、この記事が参考になった、興味深いと思われましたら、

是非たくさんのスターを頂ければ幸いです。

 

それでは、おやすみなさい。