皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。
寒いですよね。
そして、私が住む地方も今季一番の寒さです。
私の住む地方は、太平洋側です。
数年に1度か2度ほど、雪が積もるくらいですが
今日は、朝から雪が降っています。
また、北日本を中心に交通事故、公共交通機関の乱れなど寒波の影響が出ています。
テレビは、雪に備えてくださいと言っていますが、
私は、私なりに備えをしているつもりなのですが?。
近頃私は、思うのですが、
水道管の破裂による道路の陥没事故などはある程度、予測できると思うのです。
なぜなら、水道管の耐用年数などは決まっているからです。
近年では、気象予報も精度が向上して自然災害に対して備えが出来ます。
また、南海トラフ地震などは、発生確率などが公表されていますし、
調べただけでも国家予算の2倍くらいの被害金額になると想定もされているにも
関わらずインフラの整備、公共事業への投資、建物の耐震化など、
目立った減災対策を国や行政は講じません。
今日の天気のように私たちだけでは、どうしようもないことがあります。
先送りばかりしていては痛いしっぺ返しが来ると思われますが・・・
国民のためにできる限りの減災対策を講じて欲しいと願うばかりです。
それでは。