皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。
私の地方は、朝、起きると雪が降って車に積もっていました。
仕事に出かけるためにエンジンをかけて
室内を暖め、フロントガラスの雪を溶かします。
さて、前回の続きです。
アナログスティックの交換をしようと思いますが、
これが、この修理のあるあるで、アナログスティックが、
なかなかハズレないそうです。
そして、私も同様です。
はんだ吸取線や簡易はんだ吸取具で外そうとするのですが、
全然ハズレません。
動画によると、はんだ吸取器が必須とのことです。
はんだ吸取器とは、コテの真ん中に穴が空いていて
はんだを溶かしながら吸引する器具です。
これが、そこそこの値段がします。
私の経験からいうと道具はいいものが望ましいと思っています。
工具の安かろう悪かろうは、仕事の善し悪しが断然違います。
それらを踏まえると、はんだ吸取器は25,000円くらいします。
しかし、これくらいあれば、正規品のコントローラが幾つも買えてしまいます。
「ねぇ言ったでしょ、意外と修理はコスパが悪くなることがあるって」
さぁて、どうしよう・・・・
それでは、また。