皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。
またまた、寒波襲来で寒くなりました。
暖かさに少し慣れていたので、余計に寒さが身体にこたえます。
以前、記事にしたアナログスティックの修理の結末は、
はんだを上手く取るのが難しくて、基盤のパターンが焦げて
左側のアナログスティックは動作しなくなり失敗でした。
本音を言えば、修理して「ごんじぃ、すご!!」と言ってもらいたかったところです。
さて、これで引き下がれば無茶苦茶、悔しいのと
孫の喜ぶ顔を見ることができません。
そこで、リベンジです。
しかしまぁ。
私って、懲りませんねぇ。
普通に考えると諦めるか、新しく同じプロコンを買うかですが、
私は、ジャンク品のプロコンを買ったのです。
こうした行動は意味不明ですが、どうしても修理してみたかったのです。
もう、孫がどうこうという問題ではなくなってきています。
とはいえ、「成功するのか」と言われればう〜ん
としか答えられません。
しかし、肝心のはんだを吸い取るための、はんだ吸取器は目処がたっていますので、
楽しみにしています。
さてと、どうなることやら...?。
それでは、おやすみなさい。