皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。
私の地方はようやく春めいてきました。
日差しは暖かく、風は穏やかです。
さて、昨日おばさんから四十九日があけたので、香典返しと共に手紙を頂きました。
その手紙には、お礼の文章と叔父さんが、パーキンソン病を長く患い
闘病生活の末、亡くなったと記されていました。
そこでパーキンソン病を調べてみました。
今も原因は解明されておらず難病で、重度の身体障害をきたすそうです。
また、遺伝的素因と環境因子の関与が指摘され、この病気は不思議なことに
病気になりやすい性格があると言われており、
実際、真面目で几帳面、融通がきかないといった性格の方に多く発症し、
また喫煙者は少ないことが知られているそうです。
察するに、おばさんがかなり大変だったことが想像できます。
そして私が、会社から帰宅する道すがら健康に気を遣って散歩するおじちゃん、
おばあちゃんをよく見かけます。
自分の身体は自分がよくわかっていますし、女房と子どもたち出来る限り
迷惑をかけないようにと
天気もいいのでジムではなく、私も見習って町内の散歩に出かけようと思います。
それでは。