遙かなる大

思うがままに投稿しています。:この記事は、広告、アフィリエイトを含みます

ごんじぃのひとりごと 女房のこと

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。

 

初夏の陽気だと思ったら今度は、寒の戻りだそうです。

 

それに加えて山火事が、各所で発生しています。

 

統計によると平均気温は、右肩上がりで上昇し続けていて、

温暖化による気候変動の影響であるという説が有力だそうです。

 

人類が滅亡しそう〜。

 

さて、来週には女房が白内障の手術をします。

 

今日は、事前検診に付き添って眼科にきています。

 

他の人は「白内障の手術なんて簡単」とか言いますが、

 

「言うは易し行うは難し」です。

 

女房の場合は、両目なのでとても不安だと思いますし、

しばらくは不自由な生活を強いられます。

 

家族にも心配ごとが増えると思います。

 

検診は、手術の予定とか予防措置など説明の後に、

手術の手順と合併症の危険性などのビデオを観て、ようやく先生の診察です。

 

先生は、目の状態を確認して、

万が一の可能性を分かりやすく丁寧に私たちに諭しました。

 

おおよそ1ヶ月は、不自由な生活になりそうです。

 

そして、家庭を例えるとしたら私が、家を支える柱ですし、

女房は、家が壊れないようにする筋交いです。

 

しばらくは、筋交いのない家になりそうなので

柱である私が家を支えて、家庭が壊れないようにと改めて思っています。



それで、おやすみなさい。