遙かなる大

思うがままに投稿しています。:この記事は、広告、アフィリエイトを含みます

『ハイキュー!!』日向翔陽に憧れてが〜ぁ?

 

皆さん、いかがお過ごしでしょうか?。

 

皆さんは、『ハイキュー!!』ってアニメをご存知ですか?。

 

孫が、主人公の日向翔陽に憧れてフットサルから転向してバレーボールを始めました。

 

日向は、身長が低いというバレーボール選手としては不利な点を、

 

持ち前の身体能力、情熱、そして何よりも諦めない心で乗り越えていく

キャラクターです。

 

彼の姿は、私たちに「努力すればどんな壁でも乗り越えられる」という

 

希望を与えてくれます。

 

彼に憧れたのは、きっとそういった日向のポジティブな姿勢に

心を打たれたのでしょうか?。

 

それにしても、子どもって単純ですが、純粋で柔軟性に優れていると思うのですが、

 

歳をとると懐疑的な考えに囚われたり、ともすれば自己中心的になり

駆け引きを覚えます。

 

我々世代では、もう頑固で傲慢になります。

 

若い人から見れば老害です。

 

そして、その最たる者が政治家のように思えます。

 

自分たちの利益を最優先して、自分たちが選挙で票を得る為の政策はデタラメです。

 

さらに国民の方を見ていません。

 

納税者であり有権者の国民に関心がないのは、なぜなんでしょうか?

 

政治家も孫の年齢の時があったと思います。

 

純粋で、好奇心に溢れていたと思います。

 

政治家を志すくらいなので、情熱もあったと思われますが、

にも関わらずこの体たらくは「やっぱりお金」ですか?。

 

すみません。

 

ハイキュー!!』と孫をテーマに記事を書こうと思っていたのですが、

いつのまにか愚痴になってしまいました。

 

皆さんは、どう思われましたか?。

 

感想、コメントなど頂ければ幸いです。

 

それでは、また。