遙かなる大

思うがままに投稿しています。

環境の影響による急変

皆さんどのようにお過ごしでしょうか?。

 

私は、戸惑っています。

 

記事にも度々登場した。ばあちゃん(義母)のことです。

 

94歳のばあちゃんが緊急入院しました。

 

つい3ヶ月前に会った時はいつもの、ばあちゃんでした。よく食べて、よく寝て、

耳が悪いせいでテレビの音量を最大にして過ごしています。

 

義父が亡くなってから10年ほど経ちますが、

毎日のようにデイサービスに出かけていました。

 

天然なのか?。本人はいったて悪気なく、自分の思ったことを口にしては、

子供に窘められていました。

 

また、一人暮らしのため家族が、特別養護老人ホームの申し込みをしていました。

 

2ヶ月前に入所出来て、家族も安心していた矢先の出来事です。

 

医師の話によると「今年の夏は越せないでしょう」とのこと

 

私は、ばあちゃんは長生きするだろうと思っていました。

それほど、マイペースで元気なばあちゃんでした。

 

ただ、生活環境が変わっただけで、「人」ってここまで急変するのでしょうか?

環境が、人に及ぼす影響は計り知れないものがあります。

 

良いことも沢山あります。しかし、今回は悪いことがおきました。

 

さて、こうして記事にした事によって心の準備が整い始めました。

 

 

今年の夏は暑苦しく、寝苦しい日々が続きそうです。